› 伊万里のお菓子屋・うちだ › 2022年01月30日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2022年01月30日

放課後cafeをやる意味part2


当時出会った高校生達の意欲に圧倒されまして、

何にでも興味を持ち、

関わろうとするあの子達が、とっても輝いて見えました!

例えば、

伊万里gyugyu Bal、伊万里地酒小路といった、伊万里の若手で主催された飲食イベントへも積極的に参加してくれて、

僕のブースでは、デザートの盛り付けや、配膳を手伝ってくれたり、

文化祭で自分達のcafeを出したい!と言いだして、

放課後にうちの工場に来てロールケーキの仕込みを教わりに来てました!

文化祭では、600食のロールケーキが完売!

自分達でしっかり利益を出して、収益を得る事が出来ました!

高校生達だけで不定期にまちなかで開催される、高校生cafeもこの時の生徒達から始まり、今も受け継がれています!

cafeの集客方法や、商品開発等で頻繁に相談に来てくれて、こっちも楽しく関わらせてもらいました!

この経験から、こういう言い方はおこがましいかも知れませんが、

次世代育成の大切さと、楽しさを学んだんです!

地域の大人との関わり方次第で、少しでも子供達の将来や、地元に対する想いに良い影響を与える可能性があるかもしれない!って、

  


Posted by うっちー at 00:56Comments(0)