
2013年02月23日
明日は梅祭り出店
明日2/24(日)は伊万里梅園(藤ノ尾)で梅祭りが開催されます(^^)/
こちらの梅園は西九州最大の梅園で
東京ドーム5個ぶんもの広さだそうです(゜ロ゜)
この梅祭り毎年出店させて頂いておりまして
梅と梨の餡を黒米の生地で包んで焼いた「香林(かりん)」という、どら焼きの実演販売をしております!
もちろん今年も出店します(^^)v
他にもケーブルTVでも紹介されました
「いまりBaum(バウム)」
定番のザクザクシュー(100円)などなど
ウチダのお菓子盛りだくさんご用意しておりますので
お時間ございましたら是非ご来場下さい(*^ー^)ノ♪
梅の種飛ばし大会で豪華景品Getしましょ~(^^)/

昨年の様子

こちらの梅園は西九州最大の梅園で
東京ドーム5個ぶんもの広さだそうです(゜ロ゜)
この梅祭り毎年出店させて頂いておりまして
梅と梨の餡を黒米の生地で包んで焼いた「香林(かりん)」という、どら焼きの実演販売をしております!
もちろん今年も出店します(^^)v
他にもケーブルTVでも紹介されました
「いまりBaum(バウム)」
定番のザクザクシュー(100円)などなど
ウチダのお菓子盛りだくさんご用意しておりますので
お時間ございましたら是非ご来場下さい(*^ー^)ノ♪
梅の種飛ばし大会で豪華景品Getしましょ~(^^)/

昨年の様子


2013年02月20日
ももクロケーキ
今日のご紹介ケーキは
今をトキメク超人気アイドル
ももいろクローバーZのデコレーションケーキです☆

正直自分では似顔絵のイラストを書けません(>_<)
ですので、こちらの

佐賀のイラストレーター
ヒロノブさんのイラストを参考に書かせて頂きました!
(ご本人に許可はもらいました)
色んなイベントご一緒になったりでお世話になってます(^^)/
ヒロノブさんの似顔絵やイラストは大変素晴らしく、コンクールなどでも入選されるなど凄技の職人さんです(^^)
土日は佐賀のモラージュなどで似顔絵描いて頂けるみたいですので、是非行かれてみて下さい☆
オススメです(^^)v
自分も以前描いてもらいました♪
似顔絵ケーキなどのご注文はイラストをご持参頂きますとお作り出来ますので是非お試し下さいませ(*^ー^)ノ♪
ももクロケーキご注文誠にありがとうございましたm(__)m
今をトキメク超人気アイドル
ももいろクローバーZのデコレーションケーキです☆

正直自分では似顔絵のイラストを書けません(>_<)
ですので、こちらの

佐賀のイラストレーター
ヒロノブさんのイラストを参考に書かせて頂きました!
(ご本人に許可はもらいました)
色んなイベントご一緒になったりでお世話になってます(^^)/
ヒロノブさんの似顔絵やイラストは大変素晴らしく、コンクールなどでも入選されるなど凄技の職人さんです(^^)
土日は佐賀のモラージュなどで似顔絵描いて頂けるみたいですので、是非行かれてみて下さい☆
オススメです(^^)v
自分も以前描いてもらいました♪
似顔絵ケーキなどのご注文はイラストをご持参頂きますとお作り出来ますので是非お試し下さいませ(*^ー^)ノ♪
ももクロケーキご注文誠にありがとうございましたm(__)m
2013年02月17日
2013年02月14日
伊万里の塩スイーツ
いやぁ~
なーにも紹介しないままバレンタイン当日迎えちゃいましたが、ちゃんとお菓子作ってましたよ(笑)
ギリギリ過ぎで申し訳ありませんが
伊万里波多津産の「波浦の塩」を使用した
伊万里の塩×チョコレートのスイーツを紹介させて下さいm(__)m
こちらです

「塩キャラメルフォンダンショコラ」
レンジで温めると中からトロッ~と塩キャラメルチョコレートがO(≧∇≦)O
ほど良い塩みの効いた濃厚チョコレートケーキです(^^)/

贈答用にハート型などいかがですか☆
こちらの波浦の塩なんですが
完全自然塩で、海水から3日かけて精製されるそうです!
舐めてみると分かりますが、塩本来の香りとでもいいますか、余計な味が一切無く、本当に美味しいです(^^)

他にも、生チョコレート、ふわトリュフ、オペラ 、焼き菓子等 バレンタイン商品ございますので、是非覗きに来て下さい☆
なーにも紹介しないままバレンタイン当日迎えちゃいましたが、ちゃんとお菓子作ってましたよ(笑)
ギリギリ過ぎで申し訳ありませんが
伊万里波多津産の「波浦の塩」を使用した
伊万里の塩×チョコレートのスイーツを紹介させて下さいm(__)m
こちらです

「塩キャラメルフォンダンショコラ」
レンジで温めると中からトロッ~と塩キャラメルチョコレートがO(≧∇≦)O
ほど良い塩みの効いた濃厚チョコレートケーキです(^^)/

贈答用にハート型などいかがですか☆
こちらの波浦の塩なんですが
完全自然塩で、海水から3日かけて精製されるそうです!
舐めてみると分かりますが、塩本来の香りとでもいいますか、余計な味が一切無く、本当に美味しいです(^^)

他にも、生チョコレート、ふわトリュフ、オペラ 、焼き菓子等 バレンタイン商品ございますので、是非覗きに来て下さい☆
2013年02月13日
パティシエの気持ち
普段は商品やデコレーションケーキの紹介ばかりで、あまり自分の思いなどを綴った事が無かったので、今後このカテゴリーで僕の思ってる事や考えを書こうかなと思います(^^)/
今日はちょっと真面目で長くなりますが、お付き合い頂けると嬉しいです(^^)
今日はお客様に
「ここのケーキ安かよね!」
と言われました。
いつもご来店頂き、いつもありがたいお話を聞かせて頂いている常連のお客様です。
本日はこの「安い」をテーマに僕の思いを綴ります。
「安い」って良い言葉ですよね!
スーパーなんかの「お買い得」の札などたまりませんよね!
良い言葉の反面、良くない時にも使われたりしますよね
「安物!」
「安っぽい!」
もちろん先にご紹介しましたお客様は良い意味での「安い」と言って下さいました。
しかし先日こういった文章を目にしたもので本日はブログに書きました。
その文章は
「こういう時代の市場(しじょう)は物の値段で、その物の価値が決められる」
そういう感じの文章でした。
だからこういう時代は安売りせず、商品価値を上げて富裕層をターゲットにしたマーケティングが重要だ!との内容でした。
もちろん一理あると思いますし、否定するつもりも無いですが
全ての業種には言えないのではないかと思いました。
あくまでも僕はあてはまりたくは無かったです。
こういう事が世に広まり始めると「安い=安物、安っぽい」
というイメージしか付かなくなってしまう様な気がします。
僕も「安売り」しているつもりもありませんし、食材に手を抜いている訳でもありません。
これは多くのパティシエさん達が思っている事だと思いますが、
沢山のお客様に自分達が一生懸命作ったお菓子を食べて頂きたい!
その為にいろんなルートで良い物が少しでも安く手に入るか探します。
ですので、商品の値段で商品価値が決まるという事に疑問を持ちました。
多くのケーキ屋さんは、良い材料を使って美味しい物を出来るだけお買い求め頂きやすい価格で販売出来る様に日々努力しております。
ですので、先に紹介しました今の時代のマーケティングには逆行してしまっているのかもしれませんが、僕はそれで良いと思ってます。
より多くのお客様に当店の味を知ってほしいので(^^)
後、当店は地産地消を心掛けております!
なんせ伊万里にはお菓子作りに最適な美味しい食材が山のように溢れているんです(^^)/
おこがましいとは思いますが、お菓子を通して生産者さん達が一生懸命作られた想いも伝えられたらと思っております。
あるパティシエの方が
「お菓子作りはモノを提供するのではなく、コトを提供する」
と言っておられました。
そのお菓子に対する想いやストーリーが美味しいお菓子を作る秘訣だそうです。
僕も想いのこもったお菓子作り頑張りたいと思います☆
何かまとめ方が非常に下手くそですが、勘弁して下さい(>_<)
次第に文章力上がっていく事を期待します(笑)
本日は長いブログにお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
またきまぐれでこのカテゴリー更新しますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
今日はちょっと真面目で長くなりますが、お付き合い頂けると嬉しいです(^^)
今日はお客様に
「ここのケーキ安かよね!」
と言われました。
いつもご来店頂き、いつもありがたいお話を聞かせて頂いている常連のお客様です。
本日はこの「安い」をテーマに僕の思いを綴ります。
「安い」って良い言葉ですよね!
スーパーなんかの「お買い得」の札などたまりませんよね!
良い言葉の反面、良くない時にも使われたりしますよね
「安物!」
「安っぽい!」
もちろん先にご紹介しましたお客様は良い意味での「安い」と言って下さいました。
しかし先日こういった文章を目にしたもので本日はブログに書きました。
その文章は
「こういう時代の市場(しじょう)は物の値段で、その物の価値が決められる」
そういう感じの文章でした。
だからこういう時代は安売りせず、商品価値を上げて富裕層をターゲットにしたマーケティングが重要だ!との内容でした。
もちろん一理あると思いますし、否定するつもりも無いですが
全ての業種には言えないのではないかと思いました。
あくまでも僕はあてはまりたくは無かったです。
こういう事が世に広まり始めると「安い=安物、安っぽい」
というイメージしか付かなくなってしまう様な気がします。
僕も「安売り」しているつもりもありませんし、食材に手を抜いている訳でもありません。
これは多くのパティシエさん達が思っている事だと思いますが、
沢山のお客様に自分達が一生懸命作ったお菓子を食べて頂きたい!
その為にいろんなルートで良い物が少しでも安く手に入るか探します。
ですので、商品の値段で商品価値が決まるという事に疑問を持ちました。
多くのケーキ屋さんは、良い材料を使って美味しい物を出来るだけお買い求め頂きやすい価格で販売出来る様に日々努力しております。
ですので、先に紹介しました今の時代のマーケティングには逆行してしまっているのかもしれませんが、僕はそれで良いと思ってます。
より多くのお客様に当店の味を知ってほしいので(^^)
後、当店は地産地消を心掛けております!
なんせ伊万里にはお菓子作りに最適な美味しい食材が山のように溢れているんです(^^)/
おこがましいとは思いますが、お菓子を通して生産者さん達が一生懸命作られた想いも伝えられたらと思っております。
あるパティシエの方が
「お菓子作りはモノを提供するのではなく、コトを提供する」
と言っておられました。
そのお菓子に対する想いやストーリーが美味しいお菓子を作る秘訣だそうです。
僕も想いのこもったお菓子作り頑張りたいと思います☆
何かまとめ方が非常に下手くそですが、勘弁して下さい(>_<)
次第に文章力上がっていく事を期待します(笑)
本日は長いブログにお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
またきまぐれでこのカテゴリー更新しますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
2013年02月04日
最近人気の立体ケーキ
昨日は沢山のお客様に吉野ヶ里軽トラ市、立花公民館での食のまちづくりフォーラムご来場頂きました(^^)
恵方ロールも盛況で両会場とも完売でした!
誠にありがとうございましたm(__)m
本日は最近人気の立体キャラケーキをご紹介します(^^)/
まずはNHKの子供番組で大人気のワンワン♪

お花をデコレーションして欲しいとのご注文がありましたので、回りにはカラフルに生クリームのお花飾りを付けました☆
お次はチャギントンモノクロver.♪

こちらのチャギントンは真っ赤な電車のキャラクターなんですが、やはりお子様が食べられるケーキなので、食紅を気にされてチョコ生クリーム仕上げでのご注文でした(^^)/
最後は、こちらのブログに紹介してから密かな人気がありますカエルケーキ(*^ー^)ノ♪

通常立体ケーキは普通のデコレーションケーキと同様、スポンジに生クリーム、イチゴなんですが、今回のカエルケーキは
まんまるドーム型のチーズスフレ「満月フロマージュ」でのご注文でした!
このチーズスフレふわっふわで美味しいんですよ(^^)v
皆様、ご注文誠にありがとうございましたm(__)m
年に1回の誕生日や各イベントに当店のケーキをご注文頂き、大変嬉しく思います☆
最近では、東京や関西など県外からもブログを見てご注文頂くようになりました!
わざわざ当店にご注文頂き感謝の気持ちでいっぱいです!
これからも皆様のご注文に添える様な、
いや!
期待以上のものをお作り出来る様、努力して行きたいと思いますO(≧∇≦)O
恵方ロールも盛況で両会場とも完売でした!
誠にありがとうございましたm(__)m
本日は最近人気の立体キャラケーキをご紹介します(^^)/
まずはNHKの子供番組で大人気のワンワン♪

お花をデコレーションして欲しいとのご注文がありましたので、回りにはカラフルに生クリームのお花飾りを付けました☆
お次はチャギントンモノクロver.♪

こちらのチャギントンは真っ赤な電車のキャラクターなんですが、やはりお子様が食べられるケーキなので、食紅を気にされてチョコ生クリーム仕上げでのご注文でした(^^)/
最後は、こちらのブログに紹介してから密かな人気がありますカエルケーキ(*^ー^)ノ♪

通常立体ケーキは普通のデコレーションケーキと同様、スポンジに生クリーム、イチゴなんですが、今回のカエルケーキは
まんまるドーム型のチーズスフレ「満月フロマージュ」でのご注文でした!
このチーズスフレふわっふわで美味しいんですよ(^^)v
皆様、ご注文誠にありがとうございましたm(__)m
年に1回の誕生日や各イベントに当店のケーキをご注文頂き、大変嬉しく思います☆
最近では、東京や関西など県外からもブログを見てご注文頂くようになりました!
わざわざ当店にご注文頂き感謝の気持ちでいっぱいです!
これからも皆様のご注文に添える様な、
いや!
期待以上のものをお作り出来る様、努力して行きたいと思いますO(≧∇≦)O
2013年02月01日
恵方ロールケーキ
明後日2月3日は節分ですね(^^)
皆さん豆まきの準備は出来てますか?
うちは勿体無いので豆の替わりに落花生撒いて後でたべます(笑)
節分と言えば最近では「恵方巻き」を食べる所も割りと増えて来ているみたいですね!
当店では「恵方巻き」ならぬ「恵方ロール(巻き)」
を販売します(^^)/

チョコロール生地にカスタードとイチゴ、バナナ、キュウイのフルーツ入り☆
今年は抹茶小豆のロールも出す予定です♪ヽ(´▽`)/
が、しかし
2月3日は各地イベントに出店予定が重なり、店舗がお休みになります(>_<)
ですので、
伊万里近郊の方はこちらの

立花公民館で行われる
食のまちづくりフォーラム内の当店のブースで購入出来ます(^o^ゞ
伊万里商業生×クレベールウチダのコラボ商品

「いまりBaum」
※伊万里産の美味しいカボチャ「恋するマロン」を使用したカボチャのバウムクーヘン!
を商業の生徒さんがフォーラムで発表されますので、それに伴い出店させて頂きます♪
そして同日、吉野ヶ里トラック朝市へも出店致しますので、佐賀方面の方はそちらで購入出来ます(^o^ゞ
数には限りがございますのでご了承下さいませm(__)m
2/3は皆様のご来場、心よりお待ちしております(^^)/
あっ、ちなみに今年の恵方は「南南東」ですよ(o≧▽゜)o
皆さん豆まきの準備は出来てますか?
うちは勿体無いので豆の替わりに落花生撒いて後でたべます(笑)
節分と言えば最近では「恵方巻き」を食べる所も割りと増えて来ているみたいですね!
当店では「恵方巻き」ならぬ「恵方ロール(巻き)」
を販売します(^^)/

チョコロール生地にカスタードとイチゴ、バナナ、キュウイのフルーツ入り☆
今年は抹茶小豆のロールも出す予定です♪ヽ(´▽`)/
が、しかし
2月3日は各地イベントに出店予定が重なり、店舗がお休みになります(>_<)
ですので、
伊万里近郊の方はこちらの

立花公民館で行われる
食のまちづくりフォーラム内の当店のブースで購入出来ます(^o^ゞ
伊万里商業生×クレベールウチダのコラボ商品

「いまりBaum」
※伊万里産の美味しいカボチャ「恋するマロン」を使用したカボチャのバウムクーヘン!
を商業の生徒さんがフォーラムで発表されますので、それに伴い出店させて頂きます♪
そして同日、吉野ヶ里トラック朝市へも出店致しますので、佐賀方面の方はそちらで購入出来ます(^o^ゞ
数には限りがございますのでご了承下さいませm(__)m
2/3は皆様のご来場、心よりお待ちしております(^^)/
あっ、ちなみに今年の恵方は「南南東」ですよ(o≧▽゜)o