
2013年09月25日
新商品のヒント
本日は佐世保の古賀食産さんで洋菓子講習会を受講して来ました(^^)/
講習会には次の新商品を考えるヒントが沢山あるので、楽しいですね♪
今回気になっていたのが
生パウンドケーキ☆

パウンド型で焼いたフワフワ生地の中に生クリームがたっぷり入った
ありそうで無かった新しいタイプのケーキです!
試作を重ね商品化したいと思いますので、しばしお待ち下さいm(__)m
商品化出来ましたらブログにて報告しますね(^-^ゞ
うま~いのを作りますよぉ~(*^^*)
講習会には次の新商品を考えるヒントが沢山あるので、楽しいですね♪
今回気になっていたのが
生パウンドケーキ☆

パウンド型で焼いたフワフワ生地の中に生クリームがたっぷり入った
ありそうで無かった新しいタイプのケーキです!
試作を重ね商品化したいと思いますので、しばしお待ち下さいm(__)m
商品化出来ましたらブログにて報告しますね(^-^ゞ
うま~いのを作りますよぉ~(*^^*)
2013年07月31日
本日は勉強
本日は
鹿島市のオガワさんで
お菓子の講習会があったので
勉強に行ってきました(^^)/
元、パークハイアット東京シェフパティシエ、
現、香川調理製菓専門学校講師の
川内唯之さんによる素晴らしい講習会でした(*^^*)
今後の商品作りの参考にさせて頂こうと思います!
講習会などは新たな刺激になるので
とても勉強になります!
主催して頂いた佐賀県洋菓子協会の皆様
講師の川内先生
株式会社オガワ様
誠にありがとうございましたm(__)m
鹿島市のオガワさんで
お菓子の講習会があったので
勉強に行ってきました(^^)/
元、パークハイアット東京シェフパティシエ、
現、香川調理製菓専門学校講師の
川内唯之さんによる素晴らしい講習会でした(*^^*)
今後の商品作りの参考にさせて頂こうと思います!
講習会などは新たな刺激になるので
とても勉強になります!
主催して頂いた佐賀県洋菓子協会の皆様
講師の川内先生
株式会社オガワ様
誠にありがとうございましたm(__)m

2011年10月02日
夢ケーキで熱くなる

先日あるきっかけで
夢ケーキで有名な長野県のお菓子屋さん
菓匠Shimizuさんの専夢取締役、清水慎一シェフの講演を聞きに行く事が出来ました!
本当に熱い気持ちを持っていらっしゃる方で
お話の一つ一つに大きな刺激と感動がありました(>_<)
「夢ケーキ」
知らない方は?って感じかもしれませんが
あっ、このブログたぶん長くなります(笑)
清水シェフは「夢ケーキの日」というイベントを年に一回やっていらっしゃいます!
夢ケーキの日というのは
全国から子供達の夢を絵にしたイラストを応募して
そのイラストをケーキにし、子供達にプレゼントするというイベントです♪
なんとも凄いイベントですよね(^-^)
しかし、清水シェフの目的はケーキをプレゼントする事ではないんです!
夢ケーキを応募するにあたって家族で夢について語る家族団らんの時間を作ってほしいという願いが込められています!
なので、応募用紙にはお父さん、お母さんの夢を書く欄もあります♪
清水シェフは菓子屋は世界を幸せに出来る
菓子で戦争を無くしたいと本気で思ってる!
そうおっしゃっておられました!
衝撃的でしたね(>_<)
自分はそんな大きな事考えた事も無かったですから…
でも、話しを聞いていて本気で出来るんじゃないか!
そう思わせて頂いた講演会でした☆
清水シェフみたいにはまだ程遠いですが
少しでも自分が作ったお菓子で
幸せな気持ちや
感動して頂ける
そんなお菓子を創っていける職人になりたいと思いました!
講演の話しをしだしたらきりがないので
この辺にしておきますm(__)m
とにかく心に響く熱い夜でした(^^)/
熱くなりすぎた僕達三人(パティスリーヨシダの吉田さん、武雄デタントの相森さん)は
その後ジョイフルで熱い話しに花が咲き
軽く二時間程話し込んでました(笑)
お二方、色々な貴重なお話しありがとうございましたm(__)m
また講演があったら絶対行きたいです!
菓匠Shimizu ホームページはこちら
清水シェフの熱いブログはこちら
2011年09月03日
お勉強
今日は仕事の合間に勉強に行きました!
お菓子の勉強ではないのですが…(>_<)
こちらのセミナーです!
最近、ブログ村に行けて無かったのでFacebook、Twitterの疑問を聞いて来ました(^^)/
軽い裏技的なブログとのリンクも教えて頂き
大変勉強になりました!
ブログ、Facebook、Twitterを駆使してより多くのお客様に
お得な情報や商品紹介が出来たらいいなと思っております!
牛島さん
本日はありがとうございましたm(__)m
お菓子の勉強ではないのですが…(>_<)
こちらのセミナーです!
最近、ブログ村に行けて無かったのでFacebook、Twitterの疑問を聞いて来ました(^^)/
軽い裏技的なブログとのリンクも教えて頂き
大変勉強になりました!
ブログ、Facebook、Twitterを駆使してより多くのお客様に
お得な情報や商品紹介が出来たらいいなと思っております!
牛島さん
本日はありがとうございましたm(__)m