
2011年09月12日
カラメリゼ
こんばんわ♪
写真はヘーゼルナッツとカラメルを混ぜ合わせたものです!
この作業をカラメリゼと言います!
このカラメリゼしたナッツはチョコレートムースと合わさりますヽ(*´▽)ノ♪
甘いチョコレートムースにほろ苦く香ばしいナッツのザクザクがたまりません(>_<)
ムースには豆乳を使用しまして
ちょっぴりヘルシー(^-^)v
完成しましたらまた紹介させて頂きますo(*⌒―⌒*)o
2011年08月25日
2011年08月11日
新幹線ケーキの裏側
こんばんわ(^-^)
昨日紹介しました新幹線ケーキの裏側をちょこっとだけお見せしようと思います(^-^)v
まずシート状に焼いたスポンジを重ねて新幹線の形に切り落とします!
次はスポンジにシロップを染みさせ
生クリームを塗りスライスのメロンをサンドしていきます!

サンドしましたら回りを生クリームでコーティング!
後はチョコペンや色をつけたナパージュ(フルーツの艶出しに使うジェル状のもの)で仕上げて完成です!
かなり大ざっぱな説明になってしまいましたが
こんな感じで作ってますヽ(*´▽)ノ♪
明日はチョッパーのキャラデコを紹介したいと思いますので
お楽しみに~o(*⌒O⌒)b
2011年05月24日
エクレアのチョコつけ
こんにちわ(^-^)/
今日のご紹介は
エクレアのチョコつけです(・∀・)ノ
ご自宅でエクレアを作った事がある方
チョコをつけた時
横の方にダラダラたれちゃう(>_<)
と思った事ありませんか?
今日はエクレアのチョコが横にたれない
つけ方を書きます!
垂れている方が良い♪
という方も
よろしければ見てやって下さいm(__)m
まずはチョコレートを手鍋又はボールに入れ湯煎につけて溶かします!
※電子レンジでも可

ここでポイント!
チョコレートは熱々にしないで
少しとろみがある位で湯煎からあげる!
次はクリームのつまったエクレアを
逆さまにして
ジャッポン♪

次が重要です!
チョコにつけたエクレアを
サッと引き上げるのではなく
ちょっとゆっくり引き上げます♪
そうすると
表面張力によって余分なチョコが落ちてくれます!
例えて言うならば
カレーをおたまでよそう時に
もう一回カレーにつけると
こぼれにくくなる裏技みたいな感じです!
例えが悪くてすいませんm(__)m
そうすると

横にチョコが垂れないエクレアが出来ますヽ(*´▽)ノ♪
…………
…………
…………
なんだか
非常にどうでもいい話しをしてしまった感が……
お付き合い頂きました読者の皆様
ありがとうございますm(__)m
お菓子作りのあんな事やこんな事を知りたい!
と思っている読者様いらっしゃいましたら
コメント又はオーナーメッセージに
書き込みしていただければ
自分の知識の範囲になってしまいますが
回答させて頂きたいと思いますので
遠慮なく聞いて下さいo(*⌒―⌒*)o
今日のご紹介は
エクレアのチョコつけです(・∀・)ノ
ご自宅でエクレアを作った事がある方
チョコをつけた時
横の方にダラダラたれちゃう(>_<)
と思った事ありませんか?
今日はエクレアのチョコが横にたれない
つけ方を書きます!
垂れている方が良い♪
という方も
よろしければ見てやって下さいm(__)m
まずはチョコレートを手鍋又はボールに入れ湯煎につけて溶かします!
※電子レンジでも可
ここでポイント!
チョコレートは熱々にしないで
少しとろみがある位で湯煎からあげる!
次はクリームのつまったエクレアを
逆さまにして
ジャッポン♪
次が重要です!
チョコにつけたエクレアを
サッと引き上げるのではなく
ちょっとゆっくり引き上げます♪
そうすると
表面張力によって余分なチョコが落ちてくれます!
例えて言うならば
カレーをおたまでよそう時に
もう一回カレーにつけると
こぼれにくくなる裏技みたいな感じです!
例えが悪くてすいませんm(__)m
そうすると
横にチョコが垂れないエクレアが出来ますヽ(*´▽)ノ♪
…………
…………
…………
なんだか
非常にどうでもいい話しをしてしまった感が……
お付き合い頂きました読者の皆様
ありがとうございますm(__)m
お菓子作りのあんな事やこんな事を知りたい!
と思っている読者様いらっしゃいましたら
コメント又はオーナーメッセージに
書き込みしていただければ
自分の知識の範囲になってしまいますが
回答させて頂きたいと思いますので
遠慮なく聞いて下さいo(*⌒―⌒*)o
2011年03月09日
頑張りすぎです
おはようございますo(^o^)o
今日は僕の尊敬するじいちゃんを
パシャリ

もうすぐ78歳のじいちゃんですが
第一線で和菓子を作ってます!
その手さばきはまさに
「職人」
の技ですね♪
この写真は栗饅頭を製造中です(^-^)
実は自分も少しずつですが
じいちゃんから和菓子のノウハウを
教えてもらってます(^-^)
今後は和菓子と洋菓子を組み合わせた
内田オリジナルの和洋菓子作りを考えております☆
新商品は出来次第ブログupしていきますので
よろしくお願いしますm(__)m
今日は僕の尊敬するじいちゃんを
パシャリ
もうすぐ78歳のじいちゃんですが
第一線で和菓子を作ってます!
その手さばきはまさに
「職人」
の技ですね♪
この写真は栗饅頭を製造中です(^-^)
実は自分も少しずつですが
じいちゃんから和菓子のノウハウを
教えてもらってます(^-^)
今後は和菓子と洋菓子を組み合わせた
内田オリジナルの和洋菓子作りを考えております☆
新商品は出来次第ブログupしていきますので
よろしくお願いしますm(__)m